時間が足りない?!

時計の画像 フリーランス

こんにちは。
フリーランスWebデザイナーの山下 奈津子です。

今、完全にゾーンに入っている私。
今月Clearしたい課題が明確になっているので
俄然やる気に満ち溢れていて
エネルギーが高まっているのを感じます。

そのエネルギーに引き寄せられるかのように
新規のご依頼をいただいたり、
ご相談で止まっていた案件が動き出したりしています。

うぅぅ・・・幸せ!

できればもっと打ち込みたい・・・
最低限の人間生活だけして、ずっとPCに向かっていたい。
時間よ、止まってくれ。状態な毎日です!

時間は作るもの!とよく聞きますよね。
そこで、時間を作るにはどうしたらいいか私なりに考えてみました。

気になる家事は見ない

在宅でお仕事していると、家事の色々片付けちゃいたくなります。
でも、外で働いていると出来ない。
その家事は急がなくていい家事だと思うんです。
パントリースペースの食材が荒れていようが、普通に生活はできます。
外に働きに出ていれば出来ない家事はしない!

9時半〜16時の間は家事一切しない!と決めてます。

それでも、通勤する時間を考えると会社で働いている時より家事はできてます。
勤めていた時は、洗濯物の山・掃除機1週間かけてない、なんて余裕だったので(> <)

お預かり・学童はフルに活用

基本的に【ママはお仕事】と子ども達にも割り切ってもらってます。
お預かりや学童に行きたくない・・・と訴えてきた時は前後の様子と合わせて、少し休ませた方がいい時は帰らせますが、頑張ってほしい時は背中を押して頑張ってもらってます。

その代わり、土曜はお休みにして土日で連休取れるようにしてます。

近くに両親もいないため、申し訳なさも感じますが・・・子どもたちにも頑張ってもらっています。

1週間の献立を考えて買い物に行かない

とにかく買い物に行く時間って、長くなる・・・
献立が決まってないと余計にかかります。

出来るだけ買い物回数を減らして、時間もお金も節約です!

どうしても足りない調味料なんかは、コンビニを利用することもあります。
コンビニでサクッと買っちゃう方が早いので。
コンビニは割高ですが、スーパーに行って特売品見つけて結局色々買っちゃう!!なんて心配もないですし、時短になります。

スケジュール・タスク管理の細分化

私はまず1ヶ月の目標を立て、1週間ずつに割り当てていきます。
また1週間分を1日1日に割り当てていきます。

ここで気をつけることは、決してギチギチにスケジュールを入れないこと。
急な案件に対応できるように、少し余力を作ります。
もし、そのまま空けばインプットの時間にあてます。

空白の時間もスケジュールに入れることで、勉強時間の確保も出来る仕組みです。
今のところは、これでうまくいってます♪

私は、本を読むのが苦手なので【本を読む時間】も定期的にスケジュールに組み込んでいます。
そうしないといつまでも読まないので・・・泣

毎日、スケジュール通りこなしていけば1ヶ月後には自然と目標達成しているという道筋を作っておくのがポイントです。



それでも、時間が足りないと感じる毎日です。

仕事・子育て・家事のバランス。
本当に難しいですね。
ここまでやり切りたい!と思っても途中でやめないといけないストレスは本当につらいです。

何も考えずに、好きなだけ作業できたら・・・
と毎日思っちゃいますが、何より優先したいのは子ども。
だから、子どもがお腹空かせているのに無視して作業しようとは思いません。
子どもの行事に行かずに仕事しようとも思いません。

そもそも、子育てにゆとりを持ちたくてフリーランスになったのですから。

ただ、出来れば夫婦で同じだけ悩みたいと思ってしまいます。
パートナーも同じだけ悩んで、解決策を考えてくれたら気持ちが楽になると思うんですよね。

まだまだ、お母さんが働くことのハードルが多すぎると思います。

”お母さんが働きやすい世の中を作る”
大きな夢ですが、私にできることしていきたいと思います。

話しが逸れてしまいましたが、試行錯誤を繰り返して時間をうまく使えるようになりたいと思います。

最後まで読んでくださってありがとうございます。

また明日♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました