こんにちは。
フリーランスWebデザイナーの山下 奈津子です。
昨日はデザインで参考になる本を紹介しましたので
今回はコーディングやSEO、SNSマーケティングで参考にしている本をご紹介します。
私のコーディング勉強法は、動画が主です。
Udemyで
・Photoshop
・Illustrator
・HTML/CSS (Progateも一通り勉強しました)
・JavaScript (Progateも一通り勉強しました)
・WordPress
の勉強をしました。
・Adobe XD
・STUDIO
・Figma
はYouTubeで勉強しました。
(STUDIO/Figmaは勉強したと言えるほどではないですが、概念・基礎をさらっとです。)
動画は視聴しながら、手を動かしやすいし
活字が苦手なので、動画での学習を選びました。
ただ、動画は分からなくなった時に見返すのが面倒。
1講座は短いのですが、分からないところだけ知りたい時にすぐ答えに辿り着けないのはすごくストレスだし、時間がもったいないです。
そんな時用に参考書となる本も何冊か準備しています。
言わずと知れた、人気書ですね。
この本で勉強するというよりは、分からない時の辞書がわりにしてます。
今のところ大体の問題はこれで解決してます。
ネットで調べることもできますが、デュアルモニターを準備できていないので1画面で調べながら、コード打ちながらだと効率が悪い!
丸々コピペで対応できるものならいいですが、そうもいかないので本の方が使い勝手がいいです。(私の場合)
この本で解決できない時は、ネットで調べます。
JavaScriptもUdemyとProgateで一通り勉強しました。
JavaScriptに関しては、まだまだ理解が浅く苦戦しています。
(と言うより、ほぼ諦めました。)
こちらも、辞書代りに使っている1冊です。
JavaScriptに関しては、概念と基礎のみの学習で止まっています。
もう進める気がしません。(今のところ・・・)
それでも、この本は詳しくかつ分かりやすく解説してあるので勉強しやすかったです。
かなり大容量!で1冊持っておくと安心感があります。
こちらもとても有名な本ですね。
「SEOとはなんぞや?!」なWeb初心者だった私。
SEOに関してのYouTube動画もたくさんあるのですが、なかなか理解できないでいました。
そこで、たびたび紹介されていたこの本を購入しました。
めちゃくちゃ分厚いですが、漫画のように読み進めていけるので簡単に読むことができました。
それでも、初心者の私が深く理解するのは難しくて(私だけかも知れませんが)1度読んでみてもハテナだらけでした。
それから、実務をするようになったり、オウンドメディアを持つようになってもう1度読み返したら内容がすんなり入ってきました。
それでも、まだSEOの知識は浅くさらなる勉強が必要です。
もう少し詳しくなってもう1度読みたいと思っている1冊です。
マーケティングとは?!の解説から始まって
最新SNS事情、各種SNSの違いなど幅広く解説されています。
クライアントにInstagramの運用に悩んでいるとご相談いただき、勉強を始めました。
私自身SNS運用に悩んでいる真っ最中なので、この本で勉強しているところです。
詳しいことはもっと勉強が必要になってくると思いますが、初めに読む本としてはいい本だと思います。
以上、いかがでしたか?
私は、本当に活字を読むのが苦手です。
でも、そんな私に当時1年生の息子が
「1回読んで分からなかったら、3回読んだらわかるようになるよ!」と教えてくれました。
文章問題苦手な息子に担任の先生が教えてくれたそうです。
その言葉を教訓に、理解できない時は何度も読み込んでみようと思っています。
最近は、インプットの時間を作れていないので
今月は意識的にインプットの時間を作りたいと思っています。
ここでも手帳活用!勉強時間をスケジュールに組み込んでみました!
このお話はまたの機会に♪
余談ですが、本を見ながら作業する時の超便利アイテムもご紹介しておきます!!
これ、めちゃくちゃ使ってます♪
パソコン・マウス・参考書・ブックスタンドが在宅で作業する時のレギュラーメンバーです。
では、また明日!
最後まで読んでくださってありがとうございました。
コメント